赤須恵美子 設計・経理 自己紹介へ

社員旅行1日目 二見浦

公開日:2010/06/04(金) 更新日:2015/01/07(水) 旅・おいしいもの旧HPの記事一覧

昼食後のお昼寝中バスガイドさんに起され、休憩は嬉野PAで。

1個350円 (2個600円)
大たこ焼きは直径8cm 野球ボールより大きい!?

食べたいけど、お腹いっぱいで見てるだけ買う人おらず、写真だけ撮らせていただきました。









バスは伊勢道を降り、ガイドさんに、伊勢地方の建物の特徴を教えていただきました。

伊勢神宮は、屋根の流れる桁方向に入口がある造りになっているので、伊勢神宮と同じ造りに
しない為、妻側に入口を造り、玄関には、注連飾りを一年中飾る習慣があるということです。

バスに乗りながらなので、ゆっくり建物を見ることはできませんが、確かに妻側に玄関があり
玄関上には、注連飾りがある家を見る事ができました。

その特徴の建物を見つけようと外を見ているうち、二見浦 賓日館に到着。

 

 

玄関に立派な注連飾り。

けど、この建物、屋根の流れる方向に玄関がある。どうゆうことか?


賓日館
は、伊勢神宮に参拝する賓客の休憩・宿泊施設として明治20年に建設された建物。

造りが豪華です。



2階の大広間にて説明を聞く。 説明をするお姉さんのノリが関西風。




昨日、障子から御簾に衣替えし、御簾1つ30万、床の間の天井の屋久杉1枚板が1億円とか。
皆が去ったあと、最後に残り今回の旅行の幹事さんと記念撮影 ↑


こちらの間は狭いので入れず説明も聞けず最後から付いていくと、「写真撮っていいですよ。」と関西風ノリの説明お姉さん。

今日私の着ているインド服は、賓日館のテーブルクロスと同じような色合い。

見事に、馴染んでしまっています。hahaha・・・





つづいて、近くの夫婦岩へ。

境内にはカエルの石像が並んでいる。「無事カエル」「貸した物がカエル」「お金がカエル」と
いうことらしく、緑のカエルに水をかけるとご利益があるそう。



また、二見興玉神社の鳥居前には8の字にくぐる不思議な輪っこが

ちょうどがお参りしていました。





夫婦岩は、ご覧のとおり。

周りにも岩が2、3あり、あっちは愛人、こっちは不倫相手などと、堀内が坂野に説明!?








たそがれる原田社長。



飲みつかれちゃったのかな?






この後は、ホテル

 

??? プラスデコ 赤須 ???



≪≪ 長野県伊那市 リフォーム 増改築 塗り替え ≫≫

1ページ (全5ページ中)