ホーム スタッフブログ 凍結防止帯が大変だ 前の記事 一覧 次の記事 凍結防止帯が大変だ 公開日:2007/01/15(月) 更新日:2010/01/04(月) 増改築 水道管が凍ってお湯が出ないと連絡があり見に行ってきました。 床下をのぞいてびっくり『ごちゃごちゃの蛸足配線』 改築、改装を繰り替えいているらしく、やたらとコンセントプラグが多い。 凍結の原因は古くなった節電器具。 1本の凍結防止帯が長すぎると節電器具によっては凍結防止帯が温まらないことがあるらしい。 凍結防止帯はある意味 消耗品なので、定期的に点検、巻き直しが必要です。 おっと我が家もいつ巻いたっけ??? 寒い日が続く時には気にしてみてください。『堀内』 前の記事 一覧 次の記事 1ページ (全488ページ中) 1 2 3 4 5 6