頭の体操!? 「 溶・融・解 」
2008/01/10(木)
ひとりごと
本日の大発見!?
「 と け る 」という意味の漢字。違いを初めてしりました。
さて、いきなり問題です。
次の意味に当てはまる()内にはいる漢字はなんでしょう?
1.雪が(ト)ける。
2.計算問題を(ト)く。
3.砂糖を水に(ト)かす。
答え
1.融 2.解 3.溶
・・・2,3 は分かったのですが、実は 1.の答えがすぐに出ませんでした。
雪が(溶)ける が正しいと思ってたんです。
が、その後調べてみると、固体などが自ら液体になるときに 「融」 が使われるんですね。砂糖が融ける・・・とか。 「溶」は固体が水などの液体によって とかされる 場合に使用するんですね。
以上 本日、メンバーとのやりとりの中で改めて発見した、漢字の使い方でした。
(国語は苦手です 塗り替え相談室 坂野)
「 と け る 」という意味の漢字。違いを初めてしりました。
さて、いきなり問題です。
次の意味に当てはまる()内にはいる漢字はなんでしょう?
1.雪が(ト)ける。
2.計算問題を(ト)く。
3.砂糖を水に(ト)かす。
答え
1.融 2.解 3.溶
・・・2,3 は分かったのですが、実は 1.の答えがすぐに出ませんでした。
雪が(溶)ける が正しいと思ってたんです。
が、その後調べてみると、固体などが自ら液体になるときに 「融」 が使われるんですね。砂糖が融ける・・・とか。 「溶」は固体が水などの液体によって とかされる 場合に使用するんですね。
以上 本日、メンバーとのやりとりの中で改めて発見した、漢字の使い方でした。
(国語は苦手です 塗り替え相談室 坂野)